QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソラノカケラ
ソラノカケラ

2021年01月14日

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

今回、Call of Duty: Black Ops Cold Warに登場するXM4というライフルがカッコよかったので似たようなライフルを作成しました。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

さて、このゲームに出てくるXM4、どんな銃かと超簡単に言えばM4の10.5インチバレルみたいな見た目の銃なのですが、トップレールが凹凸無しのツルツルで、レシーバーがA1ベースなのか、ケースディフレクター無し、フォアードアシストノブの形状もA1だったと思います。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

Call of Duty: Black OpsにもCOMMANDOというライフルが出てきますが、こちらに関してはアシストノブすらないツルツルのアッパーでさらに怪しい仕様になっています。とても好みなおですが、アシストノブとディフレクターをいっぺんに加工する自信がなかったので、今回はCold WarにでてくるXM4の形状に近いのにします。

あんまり詳しくはありませんが、どうやらXM4という名前銃は実際に存在したようで、名前のとおりM4の試作段階というかM720の選定時の名称だったようです。ただ、実際のM720はベースがA2でキャリングハンドルが固定、バレルも14.5インチだったようなので、ゲームに出てくるXM4とは形が違うのです。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

作成にあたり、M4のアッパーレシーバーをヤフオクで購入しました。見てのとおりスタンダード電動ガンのものですが失敗するかもとビビッて、破損してても安いモノを選びました。

加工の工程は簡単で

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

切って

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

削って

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

盛って

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

削って

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

塗装

これだけです。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

グリップもA1の形状にすべく出っ張りを切り落としています。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

なんせこのような加工が苦手+せっかちでかなり粗が目立ちますが、まあ初めてですから今回はこんなもんでよしとしました。ぱっと見わからなければ十分でしょ。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)
XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

と言う訳で完成です。かなり雰囲気は出ているのでないでしょうか?

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

ゲームだとスリングが銃本体にグリグリ巻き付けてあるので再現しようとしましたが、なんかしっくりこないし、ゲームに関しては固定されておらず“ただ巻き付けてある”だけなので、あきらめて普通にスリングとして付けました。
リアサイトも似たような形の物をのせてあります。フロント部分はM733を使っているのでバレル長が11.5インチですが、まあ合っているのでいいかなとおもいます。
フラッシュハイダーがね、かんかよくわからない形なので、これもそのまま。交換するならA1みたいな全方位スリットがあるバードゲージハイダーがいいかもしれないと思っています。
アシストノブもA2のままなので、機会があればA1タイプにしたいなとおもいますが、今はこれで十分満足です。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)
XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

このセットアップだとかなり怪しい感じが出ますが、せっかくXM4に寄せたのに良さをつぶしてしまっている様な気もします。
レールツルツル凹凸無しだと乗せられるサイトがかなり限られてしますので、最初から乗せようと思っていたリフレックスサイト分だけ溝を浅めに掘ってあります。
が、やっぱり無しのツルツルの方が気持ち悪くていいなって思ったので、近いうちに埋めるかもしれません。

せっかくXM4風のライフル作ったので装備も合わせてみました。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)
XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

装備の話は機会があればまた別の機会で。




●2021年1月17日追記


やっぱりトップレールは溝無しツルツルがイイなと思ったので、リアサイト用を残して全部埋めました。

XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)
XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)
XM4を作る(Call of Duty: Black Ops Cold War)

ついでにマガジンに赤いビニールテープを巻いてよりゲームのXM4に寄せました。


同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
Beretta modello 92
ハマポリ装備用の89式を更新した話
グロック34浦和カスタム
H&K社改修型近代化64式小銃
USC(UCQBS Stylers Convention)
新しいベネリM3(ミドルサイズバレル)
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 Beretta modello 92 (2025-05-14 16:59)
 ハマポリ装備用の89式を更新した話 (2024-07-29 13:46)
 グロック34浦和カスタム (2024-01-20 20:18)
 H&K社改修型近代化64式小銃 (2023-12-23 19:55)
 USC(UCQBS Stylers Convention) (2023-04-22 18:01)
 新しいベネリM3(ミドルサイズバレル) (2021-12-24 18:03)

Posted by ソラノカケラ at 14:09│Comments(0)エアガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。