2020年12月21日
ハマポリ スナイパーについて
今回もハマポリのお話です。

ハマポリのYKPD(横浜市警察)という組織SWATという部隊があるという事は、その中に狙撃専門の要員や部隊が存在しているだろうという事(実際、yohさんのでイラストに狙撃班があるんです。)で前々からSWATの狙撃装備ってのは組みたいと思っていたのと、実際何回か組んだことがあるんですが、イベントでは正式な狙撃用の装備ってやったことない、そして考えて組んだものは正直納得いってないとなんかね、もう自分には向いてないんじゃないかと思うようなそんな感じなのですが、スナイパーってカッコいいじゃないですか!スナイパーライフルもカッコいいし、やっぱりやりたいなというのが本音です。


ミリタリーのスナイパーとは違うとうかちゃんとLEのスナイパーになるって事で色々と考えるわけですよ。基本はSWATという事でRGの上下に伏せて構えるかもって事で前面は何も無し。腰回りもシンプルにって事で私服の時と同じになっています。撃たれる危険性が少ない場所での行動になろうかと思うので防弾装備いるのかなって毎回思うんですけど、どちらかと言えば防弾の為というより無線機やその他装備のキャリアとしての役割が大きいのかなと。
しかし組んではみたもののなんかイマイチというかパンチが足りないというか。普通にSWAT装備に合わせちゃうのがカッコいいかなーとも思うのですが、役割が違うのでやっぱりそこは変えていきたいというこだわり。もっとシンプルにプレキャリも無しにして上はレイドジャケット。無線等はスポッターに全部お任せでもいいかな。
そんなこんなでイマイチ装備についてはカッチリまとまんないんですけど、今後もいいアイディアが思いつけば挑戦していきたいと思います。
で、ちょっとここから考察(つめが甘いと思うけど)
何を狙撃用のライフルとして使うのが良いか?という事です。まあ好きな銃を設定付けて使えばいいというだけの話ではあるんですが、LEのスナイパーが使うスナイパーライフルは何が良いのか?主に犯人が立てこもっている建物に対しての狙撃、または突入する隊の援護の為というのが任務になると思うのですが、市街地や住宅街で何百メートルも離れたところからするかっていうとちょっと考えにくい、多分100mもない距離になろうかと思います。超遠距離狙う訳でもなく、自衛隊の基本射撃が300mらしいので(あってる?)アイアンサイトの89式でもあたる距離(って事でいいのかな、狙撃ではないけど)と言う訳で、800mとか1Km先にあたる様な性能だったり威力は要らないかと。また最近のセミオートのスナイパーも精度はとても良いと聞いたことがありますし、複数目標とか撃ち損じた時のリカバー(ハマポリSWAT狙撃班が打ち損じるとは思わないけどね)を考えるとボルトアクションにこだわる必要もないのかなと思います。(実際複数の狙撃ユニット配置してお互いカバーし合うんでしょうけど)
yohさんのイラストに登場する狙撃班のカーンさんはFAL使っていました。渋い!
ただ、上の考察にはとても大切な物が抜けているのです。それはビジュアルのカッコよさです。見た目大切ですからね、ちょっと「リアルじゃないなー」とか言われてもそんな事知ったことかと言う訳で、装備としての説得力は保ちつつビジュアルも手を抜かないというかカッコいいものにするってのが大切なんですよ。これに関しては映画とかドラマ、漫画なんかにも通じる部分があるのかなと思いますが、ハマポリという世界観の中で見せる事を考えた時に多少「現実はこう」を削ってでも「見栄え」を優先する必要もあると思うのです。そうなればやはりザ☆スナイパーライフルのボルトアクションライフルが見栄えあっていいよねーってなるんですが、結局うだうだ書いた割に僕の中での最終結論は世界観と設定とキャラに合わせて一番カッコいいと思えるものに決めればいいと最初のところに戻ってきます。実際カーンさんおFALは滅茶苦茶カッコいいし、キャラが解り易いと思うので。


ピックアップの荷台上に配置された狙撃ユニット。冷静に考えればなんでピックアップの荷台に載ってるんじゃ?となりますが、単純にかっこいいでしょ?
その現実現実という所なんですが、現実と言い続けるとSWATやIRUが89式使う事までどうなの?、住宅とかの狭い室内ならもっとコンパクトなSMGがいいんじゃない?って議論に発展しますから、そんなのは僕の中では論外です。9mm短機関銃も正式採用されてますが、やはりハマポリは89式なのです(持論)。しかし89式にスコープのっけて狙撃ってのもちょっと芸がない様な気もします。やっぱり狙撃にはボルトアクションライフルだよなって。
うる覚え過ぎてちゃんと書けないんですけど、実際のLEでもボルトアクションは使用されてますし、LEの実際の現場で60mみたいな距離での狙撃という時もボルトアクション使うって事を以前見た記憶があります。でもうる覚えです。このあたり詳しい人いませんか?
戻りましてじゃあスナイパーライフル何が良いの?ってなりますが、89式・9mm短機関銃と来てますから対人狙撃銃のM24SWSってなるんですけど、ここからは完全な僕の好みですが、ボルトアクションかつBOXマガジン式が好きなので、M40A5とかL96A1が良いなーと思っています。本当に個人の趣味です。今のところコレといった種類が明言されてないので本当に好きな物使えばいいと思います。

大昔、酒の席で出た話を何となく思い出して、今回はこんな感じの内容になってますが、まあまとまりが無いですね(涙)、スミマセン。そしてこういう話は実際の酒の席であーだこーだとしたいですね、ブログだと僕一人が思ってる事つらつら書くだけになっちゃうので。
余談ですが、僕が過去サバゲーで使用していていいなって思ったスナイパーライフルはマルイのVSR-10とマルゼンのCA870、現在使用している中で一番だと思うのはKTWのイサカⅯ37ライアットです。二機種がショットガンですが、あれは紛れもなく狙撃用のライフルです。

ハマポリのYKPD(横浜市警察)という組織SWATという部隊があるという事は、その中に狙撃専門の要員や部隊が存在しているだろうという事(実際、yohさんのでイラストに狙撃班があるんです。)で前々からSWATの狙撃装備ってのは組みたいと思っていたのと、実際何回か組んだことがあるんですが、イベントでは正式な狙撃用の装備ってやったことない、そして考えて組んだものは正直納得いってないとなんかね、もう自分には向いてないんじゃないかと思うようなそんな感じなのですが、スナイパーってカッコいいじゃないですか!スナイパーライフルもカッコいいし、やっぱりやりたいなというのが本音です。


ミリタリーのスナイパーとは違うとうかちゃんとLEのスナイパーになるって事で色々と考えるわけですよ。基本はSWATという事でRGの上下に伏せて構えるかもって事で前面は何も無し。腰回りもシンプルにって事で私服の時と同じになっています。撃たれる危険性が少ない場所での行動になろうかと思うので防弾装備いるのかなって毎回思うんですけど、どちらかと言えば防弾の為というより無線機やその他装備のキャリアとしての役割が大きいのかなと。
しかし組んではみたもののなんかイマイチというかパンチが足りないというか。普通にSWAT装備に合わせちゃうのがカッコいいかなーとも思うのですが、役割が違うのでやっぱりそこは変えていきたいというこだわり。もっとシンプルにプレキャリも無しにして上はレイドジャケット。無線等はスポッターに全部お任せでもいいかな。
そんなこんなでイマイチ装備についてはカッチリまとまんないんですけど、今後もいいアイディアが思いつけば挑戦していきたいと思います。
で、ちょっとここから考察(つめが甘いと思うけど)
何を狙撃用のライフルとして使うのが良いか?という事です。まあ好きな銃を設定付けて使えばいいというだけの話ではあるんですが、LEのスナイパーが使うスナイパーライフルは何が良いのか?主に犯人が立てこもっている建物に対しての狙撃、または突入する隊の援護の為というのが任務になると思うのですが、市街地や住宅街で何百メートルも離れたところからするかっていうとちょっと考えにくい、多分100mもない距離になろうかと思います。超遠距離狙う訳でもなく、自衛隊の基本射撃が300mらしいので(あってる?)アイアンサイトの89式でもあたる距離(って事でいいのかな、狙撃ではないけど)と言う訳で、800mとか1Km先にあたる様な性能だったり威力は要らないかと。また最近のセミオートのスナイパーも精度はとても良いと聞いたことがありますし、複数目標とか撃ち損じた時のリカバー(ハマポリSWAT狙撃班が打ち損じるとは思わないけどね)を考えるとボルトアクションにこだわる必要もないのかなと思います。(実際複数の狙撃ユニット配置してお互いカバーし合うんでしょうけど)
yohさんのイラストに登場する狙撃班のカーンさんはFAL使っていました。渋い!
ただ、上の考察にはとても大切な物が抜けているのです。それはビジュアルのカッコよさです。見た目大切ですからね、ちょっと「リアルじゃないなー」とか言われてもそんな事知ったことかと言う訳で、装備としての説得力は保ちつつビジュアルも手を抜かないというかカッコいいものにするってのが大切なんですよ。これに関しては映画とかドラマ、漫画なんかにも通じる部分があるのかなと思いますが、ハマポリという世界観の中で見せる事を考えた時に多少「現実はこう」を削ってでも「見栄え」を優先する必要もあると思うのです。そうなればやはりザ☆スナイパーライフルのボルトアクションライフルが見栄えあっていいよねーってなるんですが、結局うだうだ書いた割に僕の中での最終結論は世界観と設定とキャラに合わせて一番カッコいいと思えるものに決めればいいと最初のところに戻ってきます。実際カーンさんおFALは滅茶苦茶カッコいいし、キャラが解り易いと思うので。


ピックアップの荷台上に配置された狙撃ユニット。冷静に考えればなんでピックアップの荷台に載ってるんじゃ?となりますが、単純にかっこいいでしょ?
その現実現実という所なんですが、現実と言い続けるとSWATやIRUが89式使う事までどうなの?、住宅とかの狭い室内ならもっとコンパクトなSMGがいいんじゃない?って議論に発展しますから、そんなのは僕の中では論外です。9mm短機関銃も正式採用されてますが、やはりハマポリは89式なのです(持論)。しかし89式にスコープのっけて狙撃ってのもちょっと芸がない様な気もします。やっぱり狙撃にはボルトアクションライフルだよなって。
うる覚え過ぎてちゃんと書けないんですけど、実際のLEでもボルトアクションは使用されてますし、LEの実際の現場で60mみたいな距離での狙撃という時もボルトアクション使うって事を以前見た記憶があります。でもうる覚えです。このあたり詳しい人いませんか?
戻りましてじゃあスナイパーライフル何が良いの?ってなりますが、89式・9mm短機関銃と来てますから対人狙撃銃のM24SWSってなるんですけど、ここからは完全な僕の好みですが、ボルトアクションかつBOXマガジン式が好きなので、M40A5とかL96A1が良いなーと思っています。本当に個人の趣味です。今のところコレといった種類が明言されてないので本当に好きな物使えばいいと思います。

大昔、酒の席で出た話を何となく思い出して、今回はこんな感じの内容になってますが、まあまとまりが無いですね(涙)、スミマセン。そしてこういう話は実際の酒の席であーだこーだとしたいですね、ブログだと僕一人が思ってる事つらつら書くだけになっちゃうので。
余談ですが、僕が過去サバゲーで使用していていいなって思ったスナイパーライフルはマルイのVSR-10とマルゼンのCA870、現在使用している中で一番だと思うのはKTWのイサカⅯ37ライアットです。二機種がショットガンですが、あれは紛れもなく狙撃用のライフルです。