QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソラノカケラ
ソラノカケラ

2021年12月24日

新しいベネリM3(ミドルサイズバレル)

本日、12月24日クリスマス・イブでございます。まあこの年齢になってもクリスマス・イブのイブの意味や、なんでこんなにクリスマス・イブが盛り上がんのかピンとこない
のですが。

なんにせよ盛り上がっていますね、クリスマス。Twitter上ではクリスマスだから「ダイ・ハード」見るとか、「ホームアローン」という単語がいっぱい出てますが、個人的にはクリスマスと言えば「ラブ・アクチュアリー」か「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」かなーと思っています。

さて本題です。ついこの前ベネリM4を購入しましたが、またショットガンを買いました。
マルイのベネリM3です。正直好きですねマルイのベネリM3。

もともとショットガンが好きっていうのもありますし、エアコキのショットガンってガスもバッテリーもいらないし、コッキングさえちゃんと出来れば安定して球が飛ぶので、銃としても好きだし、エアガンとしても好きですね。

最初に中古の物を購入したのが大学生のころだったと思うんですけど、その後ベネリM4のストックだけ売っていたのでM3ショートを買って付けたら最強じゃね?って思い組んだわいいけどなんだかんだで気に入らず、その後も長いものに無理りモスバーグの実ストックを付けたり、サイトいじったりと運用していました。が、ストック基部の強度に不安がぬぐえず、ちゃんとやろうと再度購入してマルゼンCA780のストックを付け、その他諸々いじったのがが今でも使用しているメインのショットガンになるんですが、その後もまた短いの買っていたり、で今回また長いのかってミドルサイズのバレル長にして、ストックはそのまま使用する割とシンプルだけど、今となってはちょっと古いスタイルのM3を組みました。





一番これやろうと思ったきっかけはヤフオクで見つけたAKER製のショットガンストックシェルホルダーをたまたま見つけちゃったのがきっかけで、今まで知らなかったんですが、これマルイのシェル型マガジン様に作られたものなんですね。
悩んでたんですよ、870にするかM3にするか、でもこれ見つけてM3に即決定しました。



バレルは前述のとおりミドルサイズくらいにしてあります。あんまり見ないですよね、このサイズのバレル。少し前の映画だとよく見かけた気もしますが、販売されているエアガンだとフルサイズかショートしか見かけません。
いいと思うんですけどね、このサイズ感。

フレームにもシェルフォルダーを装着。プラ製のホルダーは個人的にストレスなく抜き差しが出来るので好きですが、欲を言えば6発キープできるものが欲しかった。




スリングはちょんまげインプさんの『陸上自衛隊20式小銃「官品負い紐」レプリカ(?)』を使用しています。ハマポリの89式様に購入したものですが、まあこれが使いやすい。個人的に長さが変えられる2点スリングが最強のスリングだと思っているのですが、89式に付けてて似合うし、本当に簡単に長さが変えられるのでとても気に入っています。前側のフックも問題なくつけることが出来たので、別のスリング買おうかと思っていましたがこれにしました。(89式から外したので、もう一本購入して89式に新しい方を付けます)

本当はこれにライト付きフォアエンドがあれば最強というかご機嫌なのですが、流石にないのと、これを自作する技術は持ち合わせていないので断念。でもできれば別の形でもフラッシュライト付けたいなーというのが本音です。
サイトも背の高い使いやすいものに換えようかとも思いましたが、スタイルが崩れそうなので止めました。

とまあ、ショットシェルがいっぱい付いているものの全体としてはシンプルに仕上がったと思うので満足です。

というわけで、組みあがったM3に合わせた装備をサクッと組んでみました。





凄いタクティカルでもないし、かといって木と鉄のど無骨ではなくモダンな部類に入ると思うので、私服でも特殊部隊装備でも合う結構なオールマイティーショットガンに仕上がったのではないでしょうか?と思っています。



ベネリM3のフルサイズ・ミドルサイズ・ショートの三種類が揃いました。
嘘です。一番長いのは少しだけバレル切ってます。十分長いですが。これが一番メインですかってるショットガンですね。よく飛ぶし、交戦距離も割と広く取れるので気に入っています。まあ近距離だと若干オーバースぺク気味になりますが。

一番短いのはショートをさらに切って短くしています。正直ショートタイプのバレルとマガジンチューブ長が好きになれないんですよね。一番ゲームライクといいますか、インドアでは使い勝手いいとおもいますが、作ったはいいですが、まだゲームで使ったことないです。今後使用機会があるかどうかも怪しいです。

この二年ほどサバゲいけてない状況ではありますが、このミドルサイズベネリM3をゲームで使うのが楽しみです。

  


Posted by ソラノカケラ at 18:03Comments(0)ハマポリ装備ハマポリ装備エアガン