QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソラノカケラ
ソラノカケラ

2021年03月05日

M203グレネードランチャー




今回、素敵な筒をゲットしました。



M203(M4のフロント付き)です。M203本体はサンプロ製のようでCAWのモスカートが問題なく使用出来ました。M4のフロント部分はスタンダード電動ガン用です。




と言う訳で、一年くらい前に購入したハッコー スターライト型 ダミースコープについてきたM727に装着しました。元々このM727には一体成型型のアウターバレルが付いていたので、出来ればそれを使用したかったのですが、残念ながらかみ合わずM203に付いてきた分離する旧型のM4アウターバレルを使用しています。ただ、M203でバレルも固定されるのかガタつきはあまり気にならないレベルになっていました。

ずっと欲しかったんですよ、バレルに直付けするM203。過去にレールに付けるタイプは持っていたのでが、やっぱりバレルに直付けするのにはカッコよさはかなわないと思います。
そしてM203が付くと一気に野戦味が出ますね。




僕はどうしてか固定キャリングハンドル・オニギリフロントサイト・ノーマルハンドガードが好きなようで、スタンダードのARはだいたいこんな感じです。一応M4も次世代のを持っていますが、ちゃんとM4って多分そのくらいです。

折角なのでさらに塗装して野戦味を追加しました。




全体の色を変えるのではなく、線引くようにスプレー掛けしてってやってましたが、重ね掛けし過ぎて結構全体的になってしましました。
最後に塗装禿げそうな部分にペーパーあてて完成です。





いやカッコいい。これ以上何かつける必要なくこのままが一番カッコいいと僕は思います。
(よかったら大きい写真あります)





こうなってくると子供の頃の憧れM203付きのM16も欲しいなーと思いす。またね、機会と言い出物があればチャレンジしてみたいと思います。

  


Posted by ソラノカケラ at 08:35Comments(0)装備